2015年10月28日水曜日

自転車のライト

ママチャリ通学で、塾の特別授業の時など隣町まで(交通量の少ない府道、片道10キロ)を夜に運転する時が多いです。

以前、ワイヤレスサイクルコンピュータにサンヨーのオートハブダイナモledライトの出す電磁波が干渉し、LEDを諦めて豆電球のハブダイナモライトで我慢していました(豆電球は電磁波をあまり発生しないようです)

でもさすがに暗すぎて、ワイヤレスサイクルコンピュータが使えなくなる覚悟で丸善電機産業のMLI-1Al-BSを2つ使おうと思いました。



乗っているママチャリには2.4ワットのハブダイナモが装備されています。ハブダイナモ一つで二つ分発電するのは厳しいだろうと考え、ブロックダイナモを追加しました。

2線接続に改造して、電気のロスを減らす

左が改造後、右が改造前






因みに、ワイヤレスサイクルコンピュータは正常に速度を測ってくれました。線を交差させて配置したからかもしれません。

ラベル:

2 件のコメント:

2022年3月3日 19:07 に投稿, Blogger tokiblogger さんは書きました...

スパムコメントはお断りします。
We do not accept spam comments.
스팸 댓글은 거절합니다.

 
2022年4月2日 11:38 に投稿, Blogger tokiblogger さんは書きました...

スパムコメントはお断りします。
We do not accept spam comments.
스팸 댓글은 거절합니다.

 

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム